円形脱毛症とコーヒーが無関係ではない理由

コーヒーで円形脱毛症になるとは思えないですよね?

近年、コンビニコーヒーがブームになり手軽にワンコインで美味しいコーヒーが飲めるようになり愛飲している方も多いんではないでしょうか。

私もコーヒーが大好きで朝から晩まで一日中コーヒーを飲んでいます。数にすると5~6杯/一日くらい。

ただ円形脱毛症になった際に病院では原因が不明と言われましたが、コーヒーの飲みすぎも円形脱毛症に関係しているんじゃないかと思い、飲む量を減らしたところ数日で体に変化が起こったため、皆様の参考になればと思い記事にさせて頂きます。

※個人的にはコーヒー(カフェイン)がかなり影響していると実感しました。

カフェインは交感神経を優位にさせる

コーヒーだけではなくコーラや緑茶など身近な飲み物にはカフェインが含まれている事をご存知でしょうか?

特にモンスターやレッドブルなどのエナジードリンクには膨大な量のカフェインが入っており、海外ではカフェイン過剰摂取で死亡者も出るほどの飲み物です。

※モンスター355mlに142mgのカフェイン

カフェインは覚醒作用があり摂取すると交感神経が優位になり眠気が覚めるなどの効果が得られる為、朝や仕事中に眠気覚ましで飲まれる方も多いですよね。

手軽に買えてしまうためついつい飲みすぎてしまうコーヒーですが、過剰に摂取することで体に悪影響を及ぼす事があります。

カフェイン中毒

この言葉をお聞きになった事はありますか?

いわゆるカフェインを摂りすぎた際、体に現れる中毒で死に至る事もある症状です。

一部抜粋させて頂きますが、詳しくはリンク先のカフェイン中毒のwikiをご参照下さい。

一般的な成人では、1時間以内に 6.5 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合は約半数が、3時間以内に 17 mg/kg 以上のカフェインを摂取した場合はすべての場合に急性症状を発症する。後者の場合、重症になる確率が高い。神経圧迫による視覚異常や聴覚異常は確認されている。

カフェインが体内から分解代謝され、効力を失えば症状は改善する。カフェインを分解する酵素(CYP1A2やモノアミン酸化酵素)を阻害する薬物などと併用した場合、カフェインの代謝が遅れ、症状が長引いたり悪化することがある。また、200 mg/kg 以上摂取した場合は最悪、死に至る可能性がある。

通常死亡には至らない。しかし、稀に死亡が報道されている[2]。常用中毒による日本最初の死亡報告例として、2015年12月21日には九州地方の20代男性がカフェイン中毒とみられる症状で死亡していたと報道された。アメリカ合衆国では、10数件の死亡例が報告されているという[3]

引用元:Wikipedia

 

このカフェイン中毒ですが震えや痺れ以外にも動悸や脈が早くなるどの症状もあります。

私の場合は動悸や脈が早くなるなどの症状が出てしまう事が多々あり、体の病気を疑ったのですが結果はカフェインの過剰摂取が原因でした。

コーヒーを飲んだ後に動悸が起こっても水を飲んで横になれば回復する為、特に問題視はしておらずいつも通りコーヒーを飲んでいたのですが、自律神経失調症を悪化させる飲み物の為、医師に飲むのを控えるように言われ生活を改めました。

交感神経が優位になると?

自律神経のお話はまた別の記事にしたいと思いますが、簡潔にお話しすると交感神経が優位=リラックスしている状態ではないため常に気を張っている事と同じ状態であると思ってください。

常に気を張っていたら休めていないも同然で、特に寝る前にコーヒーを飲んでしまうと眠れなくなるとはまさにこの事です。

眠気覚ましとしてではなく睡眠前に水などの代わりにコーヒーを飲むことが習慣化している方は注意が必要です。

飲み物=コーヒーとなっていると常日頃から交感神経が優位になった状態を維持している事になり、リラックスしようにも神経が敏感になっているとなかなかリラックス出来ず、それが癖みたいになってしまいます。

実際私は下記のような自覚症状がありました。

 

1.寝つきが悪い

 

2.起床後に疲れが取れていない又は寝た感じがしない

 

3.寝ても途中で目が覚めてしまう

 

睡眠障害を疑ってしまうほどの症状に悩まされドラッグストアで睡眠導入剤を購入した事もありました。

仕事のプレッシャーなどで寝付けない事はあっても、何もない時に寝ることが出来ないのはとても辛かったです。

この点に関して医師のアドバイスで自律神経の副交感神経を優位にする事で改善ができ、それはコーヒーを控える事ですぐに達成できる又は軽減されると言われたためすぐに試しました。

コーヒーを控えたことによる変化

カフェインを多く摂取しないように意識的に生活を始めてから数日で動悸などはまったく起こらなくなり、脈が早くなる事もなくなりました。

ちまたではカフェインを断つことによる禁断症状が出ると聞きますが、私の場合は特に無く、あるとすればタバコを吸うときに違和感がある程度のものでした。

コーヒーを断つのではなく、1日に飲む回数を減らしたのが良かったのかもしれません。

一番変化を感じられたのは睡眠の質が上がったことです。

カフェインの摂取量を減らした事による影響というよりも、寝る前にコーヒーを全く飲まなくなった事が良かったのではないかと思います。

上記であげた3点が全て改善されたわけではなく、相変わらず寝つきは悪くベッドでグダグダする事も日常的でしたが、寝起きに疲れが残っている事は軽減され日によってはとてもリフレッシュして良い目覚めを迎える事が出来ました。

交感神経が優位ならない事が円形脱毛症の治療にとって深く関係しており、カフェインを控えることによって多少の手助けになったと思います。

過去に円形脱毛症が再発した時、まず最初に取り組んだことがコーヒーを控える(カフェインの摂取量を減らす)事でした。

おかげで再発してからの治りは早く3週間程で産毛が生えるまで回復していました。

※初めて円形脱毛症になった時と同じ箇所です。

初めて円形脱毛症になった時は何ヶ月も改善がみられず産毛すら生えてこなかった事を考えれば、早期の回復が出来たのはコーヒーを控えたことによる影響だと考えています。

最後に

円形脱毛症とコーヒーは直接的な関係性はないにしろ、円形脱毛症になった起因であったり、早期の回復を目指す方にとっては無視できない存在ではないでしょうか。

もし円形脱毛症の治療中で回復の兆しが見られず、何ヶ月も産毛が生えてこない。そしてコーヒーを普段から愛飲されている方は一度コーヒーの摂取を控える又は断つ事を試してみては如何でしょうか?

カフェインを控える事は健康にとってもプラスに働くため、円形脱毛症の治療以外でも効果を実感される事でしょう。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*